偽りのサステナブル漁港 Netflixオリジナル

最近サスティナブル映画(?)
ドキュメンタリー鑑賞をお風呂に入りながらゆったりみるのにハマっています(^_^)

きょう見たのはNetflixオリジナルの「偽りのサステナブル漁港」。

個人的にさいきんよくエシカルについて考える機会が多く、今広い場面で訴求されている

「サステナブル(持続可能性)」についての映画。

最近よくニュースでも見かけていた、鯨が砂浜に打ち上がっている話や、
海洋プラスチック問題がもたらす影響とか。

サーフィンをするときに何も考えずにビーチクリーンをしていたけれどその重要性だとか。

日本に住みながら、日本でとれた魚を食べ、日常に欠かせないものになっているのに

漁業についてだったり海についてちゃんと知らなかったな〜と。

人間が食べることで、漁業が与える環境・生態系へのインパクトは計り知れない。

漁業だけに限らず、様々な業界でサステナブルを謳った矛盾は少なくなく

改めて実態を痛感させられて、意識のアップデートは必要不可欠だと強く感じました。

関心を持ってもらうために、「魚は食べないほうがいい!」と、そんな偏った内容になっていたのかもしれないし、この映像の真偽は定かではないし、意図的に編集されたものかもしれないけれど多くの人に見て欲しいなと思う内容でした。

もちろん情報全てを鵜呑みにしてはいけないということを前提として。

とくにわたしが衝撃だったのは、魚の血で赤く染まった海の映像。

この映像を真に受けて、日本やばい!魚たべない!みたいな発想になるのはどうかと思うけれど、



消費の仕方や、漁業への向き合い方等自分の生活を見返してみるきっかけになるな〜と。

世の中まだまだ知らないことで溢れていて、無知って怖いなと感じた時間でした。

もっとエシカルとか、サスティナブルについて勉強したいな。

もしも願いが一つだけ叶うなら。



昨日から気になっている夜中の咳ですが
今日は止まったようなので、とりあえずは様子見しています。

最近夜になると発症する、咳。
原因はまだよく分からない。

いつもなら2、3日で治るのに今回は長引いています。

もしも願いが一つだけ叶うなら、

①お金持ちになる
②若い健康な体になる

どちらにします?

私は迷わず②です。貧乏なのは慣れているし何とかなると思っているけど

健康や老化だけはどうしようもないですからね。

朝からそんな事を考えながら溜息が出ました。

炭酸入浴剤 手作り

寒い日が続いているので、さいきんは湯船に浸かることが日課に。

一人暮らししていると、水道代も気になるから週1回くらいしか入らなかったのですが、流石にこの寒さには敵いません・・・。

ということで今日もお風呂に浸かりました ♪

17時には入ってしまったので、

上がってからは体もポカポカなので少しうとうと(´-`).。oO

スクリーンショット 2023-01-27 22.43.18.png

もう寝てしまいたかったけれどやることが残っていたので、20分たタイマーをかけて仮眠をすることに。

20分のはずが、、、ベットに入るとダメですね。タイマーを無意識に繰り返しにしていました(笑)

で、19時50分ごろ急に電話の着信があってその音でハッと目が覚めました・・・。

誰からかと思ったら、ママから。

電話かけてくることなんて滅多になかったので、何事かと出てみると・・・

「HOW Are You (๑>◡<๑)」

・・・

と、一言。www

なんやねんと返しても。

「HOW Are You (๑>◡<๑)」

の一点張り。wwwwwww

「I'm sleepy 」

と返したらようやく「元気〜〜?」と、日本語になりました。

だるっwwwwwww

何事かと聞くと、「体調悪いの?」と聞かれてまあびっくり!

体調悪いわけではないけれど、最近夜になると咳と鼻水が止まらなくて・・・!

「なんでわかるの!!w」と。

部屋を監視してる・・・!?と、思うくらいです。

親の勘は怖いですね・・・。

「ご飯食べたの〜?」と聞かれて、「うん」と言ってしまったがために今日1日何も食べてなかったけどなんだか食べなきゃ怒られそうな気がして(親に)電話切ってからすぐに鍋を作って食べましたとさ。

だから安心してね。(^_^)アイスまで食べマシタ。

最近は、出汁で作る鍋が簡単で美味しくてお気に入り↓




そしてそして、電話には家族が大集合。

パパは、連絡しっかりしてきなさい〜。とのこと

(一人暮らしするかわりに毎日連絡するのが約束なのです。)

始めたては毎日送ってたんですけどね、最近は2日に1回とか。

半年後には1週間に1回になってたりして・・・w(気をつけます)

で、おばあちゃんからは寒いからしっかりお風呂に入るんだよ〜と。

おばあちゃんおすすめの入浴方は、炭酸水にする方法!
炭酸入浴剤っていうんですかね?しかも手作りでできるらしく・・・!

・重曹
・クエン酸
・塩

を、3:2:1で、湯船に入れるんだとか・・・!

お肌もツルツルなるし、炭酸で保湿効果、皮膚の汚れも落ちてお風呂に入るだけでも一石二鳥、いや三鳥ですね・・・!ネットでも買えるけど、炭酸製の入浴剤は少し高いですからね・・・!というわけで今日はもう入っちゃったから明日からやってみようかな〜と!





とにかく、この電話のおかげで起きるか〜〜となったので、しっかりご飯を食べて残ってる仕事を片付けようかと思います🔥(^_^)あと4日で1月も終わりか〜と思うと、日が経つ早さを感じます。明日も頑張るぞ〜〜〜〜〜

パパ好み 松倉 新製品

「パパ好み」というお菓子、知ってますか?

スクリーンショット-2023-01-23-11.44.21.png
↑こういうパーケージのお菓子です。


素朴な味わいでヘルシーな地元のおつまみ。的な?




我が家では、常に置いてあるイメージ。

お兄ちゃんは山形の会社の方に、手土産でもっていっていたくらい。

「パパ好み」というワードに「ママも喜ぶ」というキャッチコピー、パパとママがビールで乾杯しているイラストが印象的ですよね。古川(現・大崎市)で1951年に創業した(株)松倉が1960年から販売しているお菓子です。1960年と言うと昭和35年・・・?

当時に「パパ」というネーミングはかなり斬新だったのではないでしょうか?

今年で販売61年になるんですね。

私のパパよりも年上です。

その松倉の店舗が昨年11月11日にリニューアルオープンし、チョコレート菓子のブランド「MATSUKURA CHOCOLATE FACTORY」(マツクラチョコレートファクトリー)を立ち上げたそうです。

このマツクラチョコレートファクトリーは若年層や女性をターゲットに据えた新商品を展開しているそうです。(確かに、パパ好みは若者ウケしないですよね。食べれば美味しいんですけどね・・・!)

で、パパ好みファンの我がパパが行ってきたそうです。

今回買ってきたのは、

黒豆をチョコレートで包み込んだお菓子。
スクリーンショット-2023-01-23-11.30.02-1024x706.png

スクリーンショット-2023-01-23-11.30.02-1024x706.png
「黒豆チョコボール」

これ一つで、1,000円しないほどの値段だったとか・・・!高い・・・。

と思わず突っ込んでしまいました。

「美味しかったけど、量は少ないな。」

との感想をもらいました。

ここの商品は、ショコラティエがひとつひとつ丁寧に作っているそうで1日の生産数に限りがあるみたいなので手間を考えるとこの値段が妥当なのでしょう・・・。

自分で買うには高いから、我がパパに今度買っておいてもらおうかな ♪

話題のMBTI診断

2〜3ヶ月に1回ほど、一瞬はやる診断メーカー。

今流行っているのはmMBTI診断というもの。インスタグラムのストーリーやTwitterでよく見かけます。

そもそも、MBTIってなんなのかと思っていましたが調べてみると・・・

Myers, Briggs, Type Indicatorの頭文字をとった言葉で心理学に基づいて作られた診断のことのようです。


自分の心を理解しより、生かすための性格座標で全16種類に分けられているとのこと。

ユングが提唱した心理学的タイプ論をもとに、アメリカ人が開発した世界で最も利用されている性格検査MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)。MBTIは世界45ヵ国に翻案され、キャリアカウンセリング、リーダーシップ開発、チームビルディングなどさまざまな場面で利用されています。MBTIでは、「我々の心は常に動いているが、その動きにはパターンがある」という考え方で個人に焦点を当て性格特性を探ります。

だそうです。

アンケート式で全部で16通りのタイプに分かれるものなのですが、これがなかなか当たってまして。

https://yuru-mbti.com/index.html

私も話題のMBTI診断やってみたのですが コレ↑

わたしはenfpというタイプでした。





ENFPが外向型の中で1番内向らしいのですが、本当心当たりしかない、笑

スクリーンショット 2023-01-25 10.13.26.pngスクリーンショット 2023-01-25 10.13.32.png
 人当たり良いというか誰にでも合わせられるから大体陽キャグループになるけど根っこが陰キャだから内心疲れている、でも陰キャグループにはもっと馴染めない自室に篭もってじっとするの大好き!1人最高!と人と会いたい話したい!が両立しているんですよね〜。

あるあるなのか?

あとはYouTube見てて気になる化粧品の口コミ調べよ~ってGoogleいってニュース目に入って「え?北海道の熊デカ…」って熊についての事件一通り調べて熊のYouTube見たくて開いたら化粧品のページで「あ、そうだった」って戻って開くも「このモデルさんかわい~~アイドル?」って調べ始めるとか・・・。これもENFPのあるあるらしく・・今までは、ちょっとしたADHDとかなのかな〜とも思っていたけれど、これもENFPなのか・・・?!

相性がいいのは、INFJとINTJなんだとか。

MBTI診断は性格診断をするっていうことより、

自分の心や性格を知る事で自分がどんなふうに周りと関わっていくか、それを知る事でどういうふうに自分自身を生かしていくかっていうのがなんとなーく分かる感じです。

面白かったので気になったらぜひ。